私立タイプと国立タイプ
こんにちは。
倉敷塾学習コンサルティングの高渕です。
今日は私立大学と国立大学の違いについてお話したいと思います。
皆さん大学には国立大学をはじめとした県立大学や市立大学などの公立大学と私立大学があるのはご存じかと思います。
実はこれらの大学には運営体系や入試システム以外にもそれぞれ特長があるというのを聞いたことはありますか。
私にはある企業で人事に携わっている友人がいるのですが、こんな面白い話を聞きました。
それは「面接で学生を見れば私立出身か国立出身かタイプが明確に分かれる」という話です。
では国立タイプと私立タイプの学生とはどんなものなのでしょうか?
国立タイプとは
オールラウンドプレイヤーが多く、何事も平均以上こなす優秀な学生が多いそうです。
しかしその一方で飛びぬけた強みや個性は少ないイメージだそうです。
たしかに国立大学に入学するためにはセンター試験でも多くの科目を選択しなければならないためこのような性格になるのはうなずけます。
高校時代にすべての科目を総合的にバランスよく点を取るのが得意な生徒は国立大学向けといえるかもしれません。
私立タイプとは
一点豪華主義のような個性際立つ学生が多いとのことです。
英語に特化していたり、数学に特化していたりと一つの分野に秀でた秀才といったところでしょうか。
確かに有名私立などは英数国の三教科のみの入試であったり、英語のみで入れる学部があったりと特徴的な入試体系をとっているところも多いため納得できます。
早稲田大学の一芸入試などはその最たるものでしょう。
これだけは誰にも負けないと言いう得意科目がある学生は有名私立大学を視野に入れてみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
皆さんは私立タイプ、国立タイプどちらに当てはまりましたか?
自分の個性や特性をいることは進路を決める上で思っている以上に大切です。
周りに流されず進路を決めるためにも、自身の特性を見つめなおす機会を作ってみてはいかがでしょうか。
大学受験は基本的には一度きりです。
後悔のないように進路を選びましょう。